2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆうれいのしょうたいみたりかれおばな

幽霊だと思って怖がっていたものを良く良く見ると、風に揺れる枯れススキであった。 怪異なものの実体を確かめてみると、案外、有り触れたものであるということ。 怖いと思えば、なんでもないものまで、恐ろしく感じられるものだということ。

せにはらはかえられぬ

同じ身体の一部でも背に腹を代えることはできない。大切なことのためには、他のことを顧みる余裕などないということ。 差し迫った大きな苦痛を避けるためには、小さな苦痛や多少の犠牲は止むを得ない。 競馬ダメでした(ノ∀`) エアメサイアこないじゃn_| ̄…

GGXXスラッシュ

今日はなんだか無駄に調子が良かったのか、 それともへっぽこな俺よりさらにへっぽこなひとが来ただけだったのか。 なぜだかヒゲ様で5連勝。 普通にありえん状況でした(ノ∀`) というかパイルバンカーがめっさささって(´┐`) やはりパイルは(ι゚ω゚)ィィ…

ぎゃざ

前日のバイトが終わったあとそのまま起きっぱなしで遊びへ。 だらだらとぎゃざで遊んでみたり。 ちょっとだけパック買ってもやはり微妙なものが(´・ω・`) いいレア最近出てないなぁ・・・

ないしょうはひのくるま

「内証」とは、内輪の事情、一家の財政状態、暮らし向きという意味で、一家の内々の経済状態が極めて苦しい様子。 親が最近馬券を購入しはじめたご様子。 ということでなんとなく俺も便乗していくつか購入。 明日のエリザベス女王杯なので寝て起きて少しした…

せんりょのいっしつ

賢い人でもまれには失敗するということ。

ひょうたんからこまがでる

まったく思いもよらない所から、意外なことが起こること。また、実際には考えられない冗談が、事実となってしまうこと。 それにしても最近寒いよ… バイク移動メインだから移動中が厳しいわぁ… 夏に暑いのも困るが冬にさむすぎて死ねるのもね!ヽ(゚皿゚)ノ

ぎゃざ

金が減りまくるのでちょっと自重しようとおもってたりしますが それでもなぜか買ってしまう罠。 そして余りいい物はでずに(ノ∀`) 新しくネタでゴブリンデッキを作りました。 ろくなカードがないため弱すぎでした_| ̄|○ それでも何回か運で勝てたけどぶっち…

まるくともひとかどあれやひとごころ

性格が柔和で温厚なのは結構だが 時には自分の意地を通すような強い面もあったほうが良い。

今日購入した漫画

せんせいのお時間6巻 それと書き忘れてたこれも。 武装錬金9巻 クレイモア9巻

ぎゃざ

今日は前から欲しかったラヴニカのスカラベをFOILでげとーヽ(´ー`)ノ そして今日は知り合いとラヴニカ5パックでシールド戦。 でも1勝2敗で負けました(ノ∀`) 1戦目は膠着状態から飛行クリーチャーで殴り勝ったが 残りの2戦は両方事故りまくって死にました_|…

読み方が分からない上に意味も分からない_| ̄|○

えんといのちはつながれぬ

人は一度死ねばもう生き返らないように、縁も一度切れるとつなぐことが出来ない。縁は大事にせよということ。 バイトが忙しいとまじでだめぽ(ノ∀`)

こえなきにききかたちなきにみる

例え口に出して言われなくても、その人の言わんとしている事を察し、例え動作で示されなくても、その意味を汲みとった行動をする。 子の、親に仕える道を説いた言葉。転じて、気配りのゆきとどく事。

ギルド狩り

RO

アインブロックが実装したということで 1dayがなかったのでしかたなく1500円で課金(´・ω・`) で、ギルド狩りにいって念の敵がいて攻撃が当たらなかったり ちっさい熊がものすげー強かったりとかがありましたが 鉱山Dは2Fしかないしかなり短いDでやること…

うおごころあればみずごころ

魚に水と親しむ心があれば、水もそれに応じる心を持つという意味で、相手が自分に対して好意を持てば、自分も相手に好意を持つ用意があるということ。

えどのかたきをながさきでうつ

意外な所や全く別のことで昔の恨みを晴らす。 バイトが続くと眠くて仕方がない(´・ω・`)

ぎゃざ

地味に金をつぎ込んでみたらラヴニカで極楽鳥のFOILが当たったり。 それと9th買ったら陶片のフェニックスのFOILも。 あれかな?誕生日プレゼントかな!ヽ(´ー`)ノ

月姫

とりあえずアルクェイドのトゥルーとグッド?のエンディングを前回みたが あれから全然プレイしてなかったのでまたしてみる。 増えた選択肢を選びながら進めたんだが… なぜかまたアルクェイドのエンディングへ(ノ∀`) もう一回やったらシエルがよく出てくる…

やぶをつついてへびをだす

よけいな手出しをして、かえって災いを受ける。 しなくてもよい、よけいなことをしたために、かえって、まずい不利なことになる。 「薮蛇」

おにもたのめばひとくわず

鬼に正面切って自分を食べてくれと頼むと、却って食べないものだということ。得意なことだから当然承知してくれるだろうと思って頼むが、もったいぶってやらないことの喩え。 非情な鬼でも頼まれれば嫌と言えないものである。まして、情のある人間なら、誠意…

ぎゃざ

誕生日ってことで知り合いのやってるカードショップで無駄使い。 それなりのレアがでたので結構(ι゚ω゚)ィィ… その知り合いからプレゼントでいらないレアカードを貰いました。 でも俺もあんまり使うカードじゃなかった罠(ノ∀`)

すでもこんにゃくでも

一筋縄ではいかない。手に負えない。 下に「いけない」など打消しの語を伴って用いる。 気が付けばまたひとつ年をとりました( ´-`) だからといって何かが変わるわけじゃありませんがね。