2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

とらぬたぬきのかわざんよう

まだどうなるかわからないことをあてにして、計画を立てることのたとえ。まだ狸をつかまえていないのに、その皮を売って儲ける計算をすることから。 青箱とか紫でレアだして何かを買おう、とか レアでませんからね!ヽ(゜皿゜)ノ

ぱにゃ

ビギナーになりました。 以上。

Lvあげ

RO

相変わらずおもちゃでLvあげ。 56/41までUP。 この調子でだらだらLvあげようヽ(´ー`)ノ

もんぜんのこぞうならわぬきょうをよむ

平生見聞きして慣れていれば、知らず知らずその物事に習熟することのたとえ。環境の与える影響力の大きさをいうたとえ。

ぱにゃ

相変わらずだらだら活動中。 それなりになれてきたんですがおもうようにパンヤでません… が、気がつけば最初のランクであるルーキーを終わらせ つぎのランクのビギナーへ入りそうな感じ。 腕はしょぼいのにランクがあがるからどうにもねぇ…

商人

RO

地味におもちゃ2FでLv上げをしています。 今は55/40まであがり一応転職可能に。 ですが、スキルを考えるともうちょっと育てて アルケミのスキルを多めに取れるように活動中。 明日もすこし頑張るか…

ときとしおはひとまたず

えー…はやくも意味が見つかりませんでした_| ̄|○ なんとなく意味はわかるんだけど間違ってるのを 書くわけにもいかず、わかる人がいたらヘルプ(ノ∀`)

こまのあさばしり

小馬の朝駆け はじめは力を入れすぎて、早く疲れてしまうことのたとえ。また、最初は元気だったが、時間がたつにつれて元気をなくしていってしまうことのたとえ。 ↑上の類義語だという説明しか見つからなかった… 竜頭蛇尾に似た言葉ってことでいいのかねぇ……

くれないはそのうにうえてもかくれなし

優れている人は、どんなところにいても必ずひときわ目立つ。ベニバナは鮮やかな花をつけるので、他の植物に混じっていても目立つ でも「紅は園生に映えても隠れなし」とかもあった… どっちが正しいのかわからないがことわざ、慣用句系のサイトにあったのは …

今日購入した漫画

DEATH NOTE8巻 キメラ11巻 金魚屋古書店2巻 デスノートはジャンプで読んでるから結構適当に読んだり。 相変わらずライトは顔がダーク(ノ∀`) キメラは今回もアクションシーン多め。 いい感じで話しも進んできて次巻もたのしみだわぁ。 金魚屋は今回もまった…

ミノ

RO

ピラ2Fでだらだら狩りしてたんですが夜はだめです。 人がかなり多くて敵よりも人が多いんじゃないのかってくらい。 あまりに狩りにならんから諦めて帰りましたよ?

あきらめはこころのようじょう

過ちや失敗などをいつまでも気にして思い悩んでいてもどうしようもない。こんなときは、しかたがないと諦めることが大切で、つとめて精神衛生を心がけるに越したことはない。 まぁねぇ…ずーっと失敗したことを考えてたって仕方ないさね。 BSのスキル振りをし…

ぱにゃ

地味に知り合いと遊んでたんですが その知り合いが目の前でホールインワンを2回も(ノ∀`) 出し過ぎだよヽ(゜皿゜)ノ

精錬

RO

Sカタナが安く売っていたので8本購入する。 その足でホルグレンのところに行くがあまりの重さに脱出。 アルベルタのフレドリック?で精錬。 +7が8本→+8が5本→+9が4本→+10が1本 珍しく+10成功。 これでQFlカタナ作ろうかなー…

むぎとしゅうとめはふむがよい

麦は霜で根が浮かないように踏むのがよい。また、姑に対しては下手に出ず、時には強く対するのが良い、ということ。 これがまた検索しても意味が出てこなくて焦る。 そしてやっといくつかみつけたらみつけたで微妙に意味が異なってたり… とりあえず一番あっ…

ヽ(´ー`)ノ

RO

地味に商人のLv上げをする。 やっとJOB37になってDCOCが10。 ここからどこまでJOBあげようかなぁ…

かんにかたびらどようにぬのこ

時節外れで、物事が逆さまであることの喩え。また、無益で無意味なこと。 季節に合った衣服を着られないことの意。極めて貧乏であること。 ということでタイトルは見る人がみればばればれな あれからちょいと拝借。 これから毎日ことわざ、慣用句をだしてそ…

久しぶりに

RO

LKをがんばる。 JOBが1個あがってコンセが2に。 でもFlee、SP消費の問題であまりつかえず… とりあえずHITが+30される3になったら騎兵修練とって ペコに先に乗ろうかな、とか考えております。